電子帳簿保存法対応
「楽楽精算」は
電子帳簿保存法の対応ソフト!
スキャナ保存の法要件を満たす
機能を搭載
「楽楽精算」の詳しい機能がわかる
「楽楽精算」は、電子帳簿保存法の要件を満たしている対応ソフトとして公的に認められています。
スキャナ保存を実現するにはいくつかの要件を満たしている必要がありますが、
国税関係書類(領収書・請求書など)へのタイムスタンプ付与機能や、伝票の検索機能、保存されたデータに改ざんがないかを一括で検証する機能など、電子帳簿保存法のスキャナ保存の要件に対応する機能をそろえています。
「楽楽精算」を導入することでスキャナ保存の要件を満たし、よりスムーズな電子帳簿保存法に則った運用が可能になります。
電子帳簿保存法とは・・・
電子帳簿保存法とは、国税関係帳簿書類(領収書・請求書などの紙媒体)を電子データ化して保存することを認めた法律のこと。本来は国税関係書類の原本は7年間保存する必要がありますが、電子帳簿保存法であれば、定期監査後の原本は処分し、スキャナ保存した電子データで国税関係書類の保管ができます。それによりペーパーレス化が進み、紙原本の管理コスト削減・ガバナンス強化などのメリットが得られるため、注目を集めています。
電子帳簿保存法に則った運用をするためには、電子化したデータの「真実性及び可視性の確保」が必須要件となっています。
電子帳簿保存法に対応するメリット
スキャナ保存によるペーパーレス化の促進
ペーパーレス化が実現すると、
以下のようなメリットがあります。
印刷作業の用紙
インク代コスト削減輸送コスト
の削減原本到着
の時間削減原本管理
コスト削減過去書類
の検索性向上
領収書の読み取り可能なOCR機能の活用
自宅や外出先でも、スマホからアップロード!
紙の書類を簡単に電子化。
自動読み取りされたデータで経費精算の申請が可能です。


キャッシュレス決済で領収書が不要!
クレジットカードを利用して支払った場合、
利用明細が経費精算システム上に残されていれば紙の領収書が不要に。
ペーパーレスな経費精算が叶います。

電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証 取得
-
「楽楽精算」は、公的に認められた電子帳簿保存法対応ソフトです。
上記の機能など電子帳簿保存法(電帳法)に対応するための必要な要件を揃えているため、国税庁が公認するJIIMA(公益社団法人日本文書情報マネジメント協会)の「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証制度」において、認証を受けています。電子帳簿保存法の法的要件を満たしたシステムとして公的機関に認証されていますので、電帳法に沿った運用をすでに行っている企業・これから電帳法の運用に切り替えを検討している企業にも安心してご利用いただけます。
電子帳簿保存法要件を満たす機能
「可視性の確保」の要件を満たす
検索機能・一括検証機能

検索機能は、アップロードした領収書などの国税関係書類のデータの中から、日付、金額、取引先名などの項目で必要な領収書や請求書をすぐに検索できる機能です。スキャナ保存要件の一つである「可視性の確保」に対応しており、電子帳簿保存法での運用に必要なものとなっています。
一括検索機能は、課税期間中の任意の期間を指定して、スキャンした領収書や請求書などの国税関係書類のデータが編集・改ざんが行われてないかを一括で検証することが出来ます。
こちらも「可視性の確保」の要件を満たし、税務調査の際に改ざんがないことを確認する際に必要な機能です。
「真実性の確保」の要件を満たす
タイムスタンプ付与機能
タイムスタンプは、法要件の一つである「真実性の確保」を満たすための必須条件で、電子化した国税関係書類のデータの存在と編集・改ざんがされていないことを証明するものです。
「楽楽精算」では、スキャンした領収書や請求書のデータをアップロード時に自動的にタイムスタンプが付与されるため、スキャナ保存要件の「真実性の確保」を満たす電子保存が可能となります。
経費精算の申請時にタイムスタンプが付与されたデータを添付して精算することで、紙原本でなく電子データでの経費処理ができます。

「楽楽精算」を使った電子帳簿保存法の運用イメージ

電子帳簿保存法の課題解決イメージを詳しく見る
「楽楽精算」の“お役立ち機能”をまとめました
電子帳簿保存法に対応し業務効率化された事例をご紹介

ファーストキッチン株式会社 様
業種:飲食 従業員数:正社員138名 契約社員88名 パートアルバイト2000名(2018年10月現在)
電子帳簿保存法に対応し、領収書のファイリングはゼロに!
全国に約130店舗を展開するハンバーガーチェーンであるファーストキッチン株式会社様は電子帳保存法に対応されています。「楽楽精算」を導入してから、紙の領収書をきれいに保管する必要がなくなり、領収書の保管稼動が激減。精算業務を大幅に改善されました。

株式会社人材ドラフト 様
業種:サービス・広告 従業員数:40名(2019年7月1日現在)
電子帳簿保存法機能で領収書の参照がすぐできるように!
経理・税理士・会計事務所に特化し、転職・求人マッチングサイトの運営や、人材紹介を行っている株式会社人材ドラフト様。「楽楽精算」電子帳簿保存法オプションの検索機能を活用し、過去の領収書を探す手間を解消。全体的な精算業務時間の削減に成功されています。
電子帳簿保存法での運用にお悩みの方へ
電子帳簿保存法の要件は複雑で導入できるか不安だという方に向けて、
電子帳簿保存法の対応・コンサルティングサービスの提供会社もご案内しています。
気になった方はお気軽にご相談ください。
TOMAコンサルタンツグループ株式会社
-
- 電帳法の申請書作成から
運用指導まで一括サポート
株式会社ビジネスブレイン太田昭和
-
- ペーパレス経費精算を行う
ためのコンサルティング
※ ITR「ITR Market View:予算・経費・就業管理市場2020」SaaS型経費精算市場:累計導入社数ランキング(初期出荷から2019年12月末までの累計導入社数)