小口現金管理&手入力作業を削減!
クレジットカード、
プリペイドカード連携機能
のご紹介
プリペイドカード連携機能
のご紹介
- 利用明細が「楽楽精算」に自動で取り込まれる!
- 金額などの修正は不可。入力ミス・不正を防止!


クレジットカード・プリペイドカード連携機能
法人向けクレジットカード・プリペイドカードの利用明細を自動で「楽楽精算」へ取り込めます。
取り込まれたデータを用いてそのまま経費精算ができるため、入力時間の削減や、申請漏れの防止を実現します。
取り込まれたデータを用いてそのまま経費精算ができるため、入力時間の削減や、申請漏れの防止を実現します。

クレジットカード・プリペイドカード連携
カード利用明細の取り込みで
手入力削減!
手入力削減!
「楽楽精算」に各種カードの利用明細が自動で取り込まれます!利用履歴を選択すると、そのまま申請画面に反映されるので、手入力の手間とミスを削減できます。
また、取り込んだ明細は手入力による修正ができない仕様のため、不正防止にもつながります。
連携しているカードのご紹介
「楽楽精算」と連携しているクレジットカード・プリペイドカードをご紹介します。
連携可能なクレジットカード
(法人カード・コーポレートカード)
連携可能なプリペイドカード
プリペイドカードとは?
プリペイドカードとは、事前チャージ式のキャッシュレス決済カードです。
与信審査が不要なので導入しやすく、事前チャージ式のため予算超過のリスクもございません。
万が一紛失した際は管理画面から利用停止ができ、悪用リスクも低減できます。
これら運用リスクの低さから、導入する企業が増えています。
「楽楽精算」の機能詳細や
使い勝手が
気になる方へ。
使い勝手が
気になる方へ。
メリットのご紹介
クレジットカード・プリペイドカードを導入し、「楽楽精算」と連携するメリットを2つご紹介します。
Merit
01
小口現金を廃止できる
クレジットカードやプリペイドカードを導入することで、小口現金の廃止が可能になります!
現金の受け渡しや、日々の残高確認、帳簿への記入業務など、負担のかかる小口現金管理から解放されます。

Merit
02
手入力の削減&不正を完全防止
各種カードの利用明細が自動で取り込まれ、申請画面に反映されるので、手入力の手間とミスが削減されます。
また、取り込んだ明細は手入力での修正がNG!不正防止にもつながります。

導入事例のご紹介
クレジットカード・プリペイドカード連携により業務効率が改善されたお客様の声を、一部ご紹介します。
クレジットカード・プリペイドカード連携機能について
よくあるご質問
-
こちらをご参照ください。ただし、カード発行会社によって連携できない可能性がございます。詳細はカード会社にお問い合わせください。
-
もちろん可能です。営業だけ、管理職だけといったように、クレジットカード・プリペイドカードを利用している社員にのみ連携メニューを表示させることができます。
-
恐れ入りますが、法人契約のクレジットカードのみ連携できます。法人契約のクレジットカードであれば会社決済型なのか個人決済型なのかは問いません。
「楽楽精算」の機能詳細や
使い勝手が
気になる方へ。
使い勝手が
気になる方へ。