社内手続きのワークフローも電子化!

汎用ワークフロー
機能詳細のご紹介
  • ハンコ押印不要で紙書類から解放!
  • 経費精算と紐づけできる!
稟議・押印申請も楽楽電子化!

汎用ワークフローの機能

汎用ワークフロー機能とは、稟議や押印申請などの社内で発生する様々な申請を、「楽楽精算」上でシステム化する機能です。
汎用ワークフローで作成した稟議申請と経費精算の紐付けも可能。 社内で必要な手続きすべてを「楽楽精算」で電子化&一元管理できるので、 申請~チェック~承認時間の削減やペーパーレスの実現、 内部統制強化にもつながります。
レイアウト設定のイメージアイコン レイアウト設定
ここがメリット
お使いの
申請フォーマットを再現!
稟議や押印申請など、それぞれの申請用途にあわせて項目名や項目スタイル(プルダウン、選択式ラジオボタンなど)を自由にレイアウト!現在お使いのフォーマットをシステム上で再現できます。レイアウトの変更も都度できるため、企業の成長に合わせた項目追加や修正も可能です。
承認フロー設定のイメージアイコン 承認フロー設定
ここがメリット
運用ルール遵守で
内部統制強化に!
各ワークフローごとに承認フローを設定&申請内容(金額や部や課を横断したプロジェクトなど)に合わせた承認フローの分岐設定も可能! 設定したフローで承認が進むため、ミスが削減、また運用ルールが遵守され内部統制強化につながります。
カテゴライズのイメージアイコン カテゴライズ
ここがメリット
数が増えても
管理しやすい!
作成したワークフローごとに自由にカテゴリを作成&紐付けができる!
カテゴライズしておくことで、管理がラクになります。また、申請者は利用したいワークフローを探しやすくなります。

「楽楽精算」の汎用ワークフローを利用する
3つのメリット

Merit1
自由度の高いフォーマット・承認設定で
あらゆる申請に対応!

レイアウトや項目スタイル(プルダウンメニュー、選択式ラジオボタンなど)や項目名を自由に、かんたんに組み合わせられます! また、承認フローの経路設定も自由度が高く、金額などの申請内容に応じたフロー分岐もできるため、会社ごとに異なる様々な申請書や承認フローを、システム上で再現できます!

Merit2
脱・紙書類。ペーパーレス化を実現!

「楽楽精算」はクラウド型なので、インターネット環境さえあればいつでもどこでも申請・承認ができます!
従来の、「紙に印刷して承認者のハンコを一つひとつもらいにいく‥・」、「承認された申請書を紙のまま保管する…」 というような面倒な手間や管理コストが省けます。

Merit3
稟議申請から経費精算までワンストップ!

汎用ワークフローで承認された稟議などの申請と、経費精算の紐付けが可能です!
システムを統一することで、申請・承認・管理の手間が省け、業務効率化につながります。

導入事例のご紹介

汎用ワークフロー機能で業務効率が改善されたお客様の声を、一部ご紹介します。

汎用ワークフロー関連について
よくあるご質問

  • 可能です。「楽楽精算」にはワークフロー機能がございます。
    ワークフローを用いて、稟議申請やその他承認が必要なものをすべて一元化してご利用頂けます。
  • 今まで紙で行ってきた社内の各種申請を、「楽楽精算」内ですべて一括管理可能です。
    もちろん、申請・承認もボタン一つで確認ができます。各申請内容は経費精算時に紐づけができるようになっているので、「稟議の必要な経費精算時に、承認済みの書類添付がついていなかった」などの申請ミスを減らせます。
    ファイル添付機能もあるため、各帳票の原本データも手軽に確認することができます。
  • 可能です。汎用ワークフロー機能の実際の使い方をご案内しています。
    担当者から実際の画面をご紹介しながら機能の具体的な説明をすることも可能です。
    まずはお気軽に資料請求、またはお問い合わせフォームよりお申し込みください。

おかげ様でラクスグループのサービスは、のべ67,488社のご契約をいただいています(2023年3月末現在)。「楽楽精算」は、株式会社ラクスの登録商標です。

本ウェブサイト内において、アクセス状況などの統計情報を取得する目的、広告効果測定の目的で、当社もしくは第三者によるクッキーを使用することがあります。なお、お客様が個人情報を入力しない限り、お客様ご自身を識別することはできず、匿名性は維持されます。また、お客様がクッキーの活用を望まれない場合は、ご使用のWebブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることが可能です。

プライバシーマーク
ISMS認証マーク