法人向けプリペイドカード連携
プリペイドカードの利用明細を
「楽楽精算」へ自動で取込み
事前チャージ式で経費の管理も安心
「楽楽精算」の詳しい機能がわかる
法人向けプリペイドカードの利用明細を「楽楽精算」へ自動で取込み、そのまま経費の申請・精算ができる機能です。
申請額のミスや不正をなくして入力時間を削減できるほか、面倒な小口現金の取り扱いや、仮払い・立替金の発生を大幅に削減できます。
法人向けプリペイドカードとは・・・
法人向けプリペイドカードとは、国内外のクレジットカード加盟店(オンライン含む)で利用可能なチャージ式の決済ツールです。
法人管理者側で事前に従業員に貸与したプリペイドカードに対して、必要な金額をその都度チャージして利用が可能。様々なビジネスシーンでの購買行動や各種支払に利用できます。残高や利用状況を管理画面で確認できるほか、チャージする金額も自由に調整可能です。
一般的な法人クレジットカードに比べて付帯機能は限られていますが、与信審査が不要で、経費の管理を楽に行えるため、急速に普及が進んでいます。
プリペイドカード連携機能

利用明細を「楽楽精算」に自動で取込
プリペイドカードの利用明細は自動的に「楽楽精算」へ反映されます。そのデータを利用して申請・精算ができるため、入力の手間を削減できるだけでなく、金額のミスや不正を事前に防止できます。
キャッシュレス決済で小口現金の取り扱いを大幅削減
これまで立替金や仮払いで対応していた支払シーンでも、プリペイドカード決済を活用すれば面倒な小口現金の取り扱いを大幅に減らせます。
事前チャージ式運用
事前チャージ式で経費の管理も安心
カード毎にチャージする金額の設定が自由に行えます。増額はもちろん、一度チャージした金額を代表口座に戻すことも可能です。利用履歴も随時把握できるほか、予算を超過した利用が発生しないため、安心して従業員に貸与することができます。
紛失時も管理画面で利用停止
万一、従業員がカードを紛失したり盗難にあったりした場合でも、管理者側ですぐに残高を0円にしたり、利用停止が行えるため、悪用のリスクを低減できます。

与信審査不要

会社の規模を問わず、すべての従業員に貸与可能
与信審査不要のため、導入に際し会社の規模を問いません。すべての従業員に貸与できるほか、委託先も含めて広範囲な利用が可能です。あらかじめ発行しておいたプリペイドカードにチャージをするだけで、すぐに利用を開始できます。
※ ITR「ITR Market View:予算・経費・就業管理市場2020」SaaS型経費精算市場:累計導入社数ランキング(初期出荷から2019年12月末までの累計導入社数)