支払依頼(請求書処理)
社内の経費だけでなく、
取引先への支払いも「楽楽精算」で!
「楽楽精算」の詳しい機能がわかる
取引先からの請求書に対する支払いも「楽楽精算」で申請・承認フローを管理できます。
社内外の支払いは全て「楽楽精算」で一元管理でき、FBデータの自動作成など、社外の支払いも効率化を促す機能が揃っています。
テレワーク中の取引先支払業務の効率化にも最適です。
支払依頼機能(請求書処理)

社外への支払いも「楽楽精算」で!
各拠点へ届く請求書もクラウド上で一元管理できます。
社内の経費精算だけでなく、社外への支払いも「楽楽精算」で管理できます。
支払依頼をする際に、費用計上先のプロジェクト設定や複数プロジェクトでの費用按分を設定することも可能です。
振込に必要なFBデータの作成まででき、テレワーク中の支払業務にも役立ちます。
自動仕訳
経理担当者による仕訳作業が不要に!
支払依頼時の項目に勘定科目や税区分が自動で紐づくため、申請時点で仕訳が完了します。
仕訳の作業を行う必要はありません。

請求書のOCR※1読取対応

請求書を転記する際の手間やミスがなくなる!
請求書のデータを「楽楽精算」にアップロードすると、OCR※1機能で、記載されている社名や金額を自動で内容を読み取ります。読み取った内容をそのまま申請データとして利用でき、金額や支払先、振込先などの細かい入力の手間なく支払依頼ができます。
※1 OCR(Optical Character Recognition/Reader、光学的文字認識)
※本機能は電子帳簿保存法オプションのうちの一機能です。
支払先マスタ
支払先情報を自動で読み込み、口座情報の入力をなくせます。
支払先マスタに取引先の口座情報を登録しておけば、取引先名を選択するだけで、銀行名・口座情報が自動入力されます。

定額支払マスタ

家賃などの毎月発生する定額支払をマスタ登録しておけば、手入力なしで支払内容の作成が完了!
家賃・消耗品など、毎月定額で支払いがあるものは、定額支払マスタ登録しておけば、申請の際にマスタを選択するだけで必要項目が入力され、作業の軽減につながります。
源泉徴収
「楽楽精算」は源泉徴収にも対応!
税率計算を効率化できます。
該当箇所にチェックを入れるだけで、報酬を支払う際の源泉税に対する仕訳やFBデータが自動計算されます。

請求書処理の課題解決イメージを詳しく見る
「楽楽精算」の“お役立ち機能”をまとめました
支払依頼機能を利用し業務効率化された事例をご紹介

株式会社BAKE 様
業種:小売 従業員数:84名(2016年11月1日現在)
処理の工数を1/3に縮小!
「楽楽精算」によって支払依頼のフローが確立
2013年の創業以来、多くの話題のスイーツを提供する株式会社BAKE様。「楽楽精算」導入前は各業者からの請求書の処理体制が整っておらず多くの手間があったそうですが、導入後はフローが確立され、スムーズに処理できるようになりました。

WILLER株式会社 様
業種:高速バス事業、鉄道事業、MaaS事業
従業員数:908名(2019年12月時点)※グループ全体
テレワークにも大活躍!
経費精算にかかわる経理の作業工数が約半分に!
人の移動に関するソリューションを幅広く提供するWILLER株式会社様。Excelで作成した支払依頼書で運用していた際には書類提出までに時間がかかり、不備も多いという問題がありました。しかし、「楽楽精算」を導入してからはシステム上で確認や差し戻しができ、振込用のFBデータまで作成できるので、処理にかかっていた時間がおおよそ半減したとご好評をいただいています。
※ ITR「ITR Market View:予算・経費・就業管理市場2020」SaaS型経費精算市場:累計導入社数ランキング(初期出荷から2019年12月末までの累計導入社数)