よりよく、寄り添う 経費精算クラウド
メールで資料を受け取る 料金表をもらう

グループ企業横断で経費精算のペーパーレス化に成功した事例

グループ全体の経費精算システム領域のクラウド化

ニッポンハムグループ 様

ニッポンハムグループ様は1942年「徳島食肉加工場」として創業し、2022年3月に創業80周年を迎えました。現在、カバーする食の領域は、食肉、加工食品、乳製品、水産品、エキス調味料など多岐にわたります。「食べる喜び」を基本のテーマとし、その時代における食に対するニーズや課題に応じた商品を提供することで、成長を続けています。
今回は自社開発のシステム(オンプレミス)からグループ全体の経費精算システム領域のクラウド化に向けて、「楽楽精算」導入プロジェクトに携わったDX推進部 杉森様、IT戦略部 市原様、経理財務部 杉本様に話を伺いました。

会社名 ニッポンハムグループ
事業内容 食肉事業、加工事業、水産事業、はっ酵乳・乳酸菌飲料事業
従業員数 グループ合計:27,649名(2023年4月)
導入時期 2021年6月1日
URL https://www.nipponham.co.jp/

「楽楽精算」導入前の課題ときっかけを教えてください。

「楽楽精算」導入前は自社開発のシステム(オンプレミス)を利用していたのですが、当時は経費精算に関わる領収書の糊付けや管理が必要で、モバイル機器での申請承認もできず承認に時間を要していたなど、数多くの課題を抱えていました。電子帳簿保存法への対応も見据えると、自社開発だけでは常に最新のシステムとして追従し続けるのは困難でした。当時のシステムの老朽化や改修時期も相まって、これを機に「ペーパーレス化」「クラウド化」「スマホ活用」による課題解決を目指し、クラウド型の経費精算システムの検討を開始しました。

ユーザフレンドリーであること・サポート体制が決め手に!

「楽楽精算」は何をきっかけに知っていただいたのでしょうか?「楽楽精算」をお選びいただけたポイントがあれば教えていただけますでしょうか?

ユーザフレンドリーであること・サポート体制が決め手に!

「楽楽精算」に関しては元々TVCMなどで知っておりましたし、展示会で出展されていた際に立ち寄ったこともあり、さまざまな場面で認識しておりました。比較検討は「イニシャルコスト(初期費用)」「ランニングコスト」「クラウドサービスであること」を中心に、インターネットや展示会で情報収集を進め、各社へのヒアリングも重ねた結果、まずは4社を選定しました。最終的には2社でテスト利用し「ユーザフレンドリー(画面の見易さ・使いやすさ)」「サポート体制」を決め手として「楽楽精算」に決定しました。

グループ企業や部門を横断した「ペーパーレス化」に成功!

選定を進める中で苦労したことはございますか?

グループ企業や部門を横断した「ペーパーレス化」に成功!

国内グループ約50社の大規模な導入検討だったことや、弊社の関連法人や部門を跨る横断的なプロジェクトだったため、検討すべきことも多様で苦労しました。

自社開発のシステムからの移行ということもあり、どの製品であっても100%全ての要望をクラウドシステムで実現できるわけではないと思っています。しかし、「楽楽精算」はこちらの多様な要望に対しても営業担当者の方が単に「できない」の回答だけで終わることなく、代替案も他社事例も交えて柔軟に提案してくれました。営業担当者の迅速な対応も好印象でした。とは言え、要望をあげさせてもらった機能もあるため今後のバージョンアップにも期待しています!

ご導入後「楽楽精算」でどのように課題が解決されましたか?

何よりも「ペーパーレス化」が推進されたことが一番の課題解決です。例えば、スマホ利用によって申請・承認フローが効率化されましたし、電子帳簿保存法オプションにはOCR機能(領収書読み取り機能)もあるため領収書の入力の手間も同時に解消されました。従業員目線でも当初の期待通り「ユーザフレンドリーな画面や操作感」は評価してもらっています。

利用ユーザー目線の検討・システム会社の熱心さが不可欠

「楽楽精算」導入検討中の経理の方へメッセージをお願いしたいです。

弊社のように既存システムからのクラウド移行に伴う導入の場合、さまざまな困難もあると思います。長年使っていると既存システムへの思い入れもあるでしょうし、そんな中で全く新しいシステムを導入するとなると心理的な障壁もあるかもしれません。

経費精算システムを導入するとなると選定者だけでなく、利用する社員にも大きな影響を与えるため、経理側だけでなく実際に利用するユーザー目線も含めて検討することが大事なのではないでしょうか。

あくまでも機能や運用条件を満たした上での選定ですが、「楽楽精算」の場合は導入前の営業対応時に弊社や業務効率化への強い「想い」が伝わってきたのが印象的でした。導入後もサポート担当者様には熱心にサポートいただき、大変お世話になりました。これから長いお付き合いになると思いますが、引き続き設定の変更時など困った際には積極的に「楽楽精算」のサポートを頼り、上手く活用できるのではないかと期待しています。

「楽楽精算」について詳しく知りたいならこちら

楽楽精算|資料キャプチャ 「楽楽精算」の何がラクかがよくわかる! 導入事例集をもらう 楽楽精算|料金シミュレーションキャプチャ 実際の費用感がわかる! 料金表をもらう

おかげ様でラクスグループのサービスは、のべ67,000社以上のご契約をいただいています(※2023年3月末時点)。
「楽楽精算」は、株式会社ラクスの登録商標です。

本WEBサイト内において、アクセス状況などの統計情報を取得する目的、広告効果測定の目的で、当社もしくは第三者によるクッキーを使用することがあります。なお、お客様が個人情報を入力しない限り、お客様ご自身を識別することはできず、匿名性は維持されます。また、お客様がクッキーの活用を望まれない場合は、ご使用のWEBブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることが可能です。

「楽楽精算 クラウドサービス」は「IT導入補助金2024」の対象ツール(インボイス枠(インボイス対応類型)および通常枠)です。
補助金を受けるためには、導入契約を締結する前にIT導入補助金事務局(事務局URL:https://it-shien.smrj.go.jp/)に対して交付申請を行う必要がありますので、その点に留意してください。
なお、補助金の交付を受けるには所定の要件を満たす必要があります。

楽楽精算|資料キャプチャ 業務効率化の成功事例を
まとめ読み!
事例集をメールで
受け取る