何でも経費精算するのはもうやめて!
経費の事前申請フローを
浸透させたい!
経費管理のためにも徹底したい事前申請。 「急いでるのに面倒!」と苦情を言われたり、 時には事前申請が必要な経費もあることを知らず、自腹を切る社員も。 何度か周知しているのに、理不尽に責められることもありますよね。 どうしたら事前申請を徹底することができるのでしょう。

事前申請についてのよくあるお悩み
事前申請ルールが浸透していない
事前申請しない社員が多い!何でもかんでも経費で落とせる訳じゃないんだからやめて~!
事前申請しないと経費で落とせないルールなのに、申請漏れで自己負担した社員に文句を言われた!

事前申請を面倒がられる
忙しい部署から「申請が面倒!負担になる」と苦情を言われた!管理のためには仕方ないのに!
面倒だからと事前申請を諦めている社員もいて、良くないんだよなぁ…。

無駄遣いの防止にもなる事前申請。
まだ明確にルール化できていない、
ルール化していても未だに事前申請を守ってもらえない
などの悩みが尽きませんよね。
どうすれば事前申請を徹底できるようになるのでしょうか?
お悩みを解決するには…

まずは事前申請のルールを作る

事前申請ルールを明文化して、各部署に徹底するよう働きかけることが大切です。しかし、せっかくルールを作っても、営業などの忙しい部署では余裕をもって事前申請・承認ができない!という意見も。

事前申請のフォーマットを見直す

事前申請を出来る限りスムーズに行えるよう、申請ミスをなくせるよう申請フォーマットを都度調整することも要検討です。承認フローやルールなどを記載しておくのも有効。
事前申請を徹底させるためには、経費をよく使う社員が いかに手間をかけず楽に事前申請を行えるようになるかがネック。 「楽楽精算」を利用すれば、 事前申請をもっと簡単に効率化することが可能なんです!
「楽楽精算」ならこうして解決
-
\ 事前申請もサクサク簡単!/ 経費申請機能
WEB上でいつでもどこでも申請できるので、 忙しい人でも移動中に簡単に申請! 承認も同様に外出中でも確認できるので、 必要な時にすぐに対応することができます。
面倒がられなくて済むし、
これなら事前申請を徹底できそう!申請・承認・差し戻しもWEB上で簡単に! -
\ 事前稟議も「楽楽精算」で申請!/ 汎用ワークフロー機能
稟議申請などの社内手続きも「楽楽精算」上で一元管理。 WEB上でいつでも確認できるため、 受理されるまでのスピードが上がります。 経費精算時に紐づけることも可能なので、 稟議の添付漏れも解消!
稟議までWEB上で
申請できちゃうのか!内容や金額ごとの承認フローも設定可能! -
\ 申請フォーマットも自由自在に変更!/ 入力画面カスタマイズ機能
「楽楽精算」は各種申請の入力画面を 自由にレイアウトすることが可能です。 入力項目の位置や項目名、入力形式も指定できるので、 企業に合わせた適切なフォーマットを作成可能です。
いざ申請項目を変更したいときも
簡単に操作できるから便利!入力項目・入力方法など、
自由自在にカスタマイズ! -
\ 経費精算の問い合わせを自動化!/ チャットボット機能
社員からのよくある質問は、回答を事前に登録しておけば自動応答してくれるチャットボット機能が便利!経理の問い合わせ対応が減るのはもちろんのこと、申請者も問い合わせがしやすくなるので、不明点が解消されミスのない申請が実現されます。
ルールを都度周知すれば、
事前申請も浸透しそう!申請者の疑問解消のスピードを上げる!
事前申請を「楽楽精算」で電子化した場合の運用例

POINT
- ● ルールが徹底され、経費精算の申請ミスの削減・内部統制の強化を実現!
- ● 社内のあらゆる手続きを電子化できるのでペーパーレス化の促進も!
「楽楽精算」で事前申請の定着に成功した事例
ヘレウス株式会社
紙での運用を止め、事前申請・承認フローを効率化
海外出張前の事前稟議が間に合わないなど、事前申請の課題を抱えていたへレウス株式会社様。「楽楽精算」の導入で、申請者も承認者も外出先で申請・承認出来るようになったため、事前申請の習慣が根付くように改善しました。


事前申請を徹底できていないとお悩みの方
「楽楽精算」で少しでも経理の負担を軽くするお手伝いをさせてください!


「楽楽精算」ならその他のお悩みも解決できます!
「楽楽精算」の活用方法がもっとよくわかる!
よくあるお悩み一覧はこちら
※ ITR「ITR Market View:予算・経費・就業管理市場2020」SaaS型経費精算市場:累計導入社数ランキング(初期出荷から2019年12月末までの累計導入社数)