よりよく、寄り添う 経費精算クラウド
資料請求 料金シミュレーション

請求書の管理が煩雑だし、原本の管理も大変… 取引先への支払業務
もっとラクにしたい!

請求書が紙やPDFで届くため管理が煩雑な上に、
転記するのも手作業でやらないといけない。
ミスも多くて指摘や差し戻しも大変。

でも大丈夫!「楽楽精算」ならすべて解決できます!

困っている人

よくあるお悩み

大量の請求書の処理業務で、こんなお悩みありませんか?
  • 請求書が紙やPDFなど
    様々な形式で届き管理が煩雑・・・
    請求書が紙やPDFなど様々な形式で届き管理が煩雑・・・
  • 請求書転記の
    手入力作業が大変…
    請求書転記の手入力作業が大変…
  • 支払申請の記入ミスが多く、
    修正の手間がかかる
    支払申請の記入ミスが多く、修正の手間がかかる
これらの悩み「楽楽精算」ならすべて解決できます!

「楽楽精算」で解決する方法

1. 請求書処理支援機能によって、すべての請求書を電子化!

高精度な請求書読み取り機能で記入ミスを削減できます。

2. 支払依頼機能で、Web上で支払依頼申請ができます!

支払先マスタ・定額支払マスタを登録でき、源泉徴収にも対応しているので、
入力工数や計算ミスの削減になります。

3. 電子帳簿保存法対応機能で、原本の確認や保存が不要に!

面倒な請求書のファイリングや、後から請求書を探す手間も削減できます!

「楽楽精算」の支払業務をラクにする機能

支払業務を圧倒的にラクにする

請求書処理支援機能

取引先からの請求書受領後に発生する業務をラクにする機能です。
紙で届く請求書やメールで届いたPDFの請求書もすべて、正確にスピーディに電子化できます。
お悩み解決のポイント!
  • 請求書のアップロードの手間を削減!
    アップロード時に金額や取引先のデータを高精度で自動読み取りしてデータ化!
    申請者による入力ミスを削減します。
  • すべての請求書をクラウドで一元管理できるため、請求書管理の煩雑さを改善!
請求書処理支援機能を使った運用イメージ
請求書処理支援機能を使った運用イメージの図

支払処理をWEB上で完結

支払依頼機能

請求書の支払依頼~支払処理をWEB上で完結できる機能です。
申請時点で支払先情報が記載されているため、そのまま振込データをボタン一つで自動生成することができます。
支払依頼機能のポイント!
  • 支払先マスタの登録をすると、申請画面に自動で情報が反映されるため記入ミスも防げます。
  • 源泉徴収にも対応!税率を自動計算できるので煩雑な作業が削減されます。
支払依頼機能で業務改善された企業の声
ペッツファースト株式会社 様
ペッツファースト株式会社様 イメージ
事業内容:ペット販売

各部門長も「楽楽精算」で請求書の承認やPDFが確認できるので、大幅に手間がはぶけましたし、請求書の紛失などの事故もなくなりました。

紙の請求書処理をなくせる!

電子帳簿保存法対応機能

「楽楽精算」は電子帳簿保存法に対応!
領収書や請求書を電子化して保存できるので、原本の回収や保存が不要になり、ペーパーレス化を実現できます。
電子帳簿保存法対応機能のポイント!
  • 領収書や請求書の原本到着を待たずに、承認作業を進めることができます。
  • 領収書をスマホのカメラで撮影するだけで情報が読み取られ、そのまま申請することも可能です。
  • JIIMA(公益社団法人日本文書情報マネジメント協会)の認証システムなので、安心してご利用頂けます。
電子帳簿保存法に対応するメリット
電子帳簿保存法に対応するメリットの図

請求書処理支援機能・電子帳簿保存法対応機能
利用した運用イメージ

請求書処理支援機能・電子帳簿保存法対応機能を利用した運用イメージ

導入事例のご紹介

「楽楽精算」ならその他のお悩みも
解決できます!

関連サービスのご紹介

「楽楽精算」の姉妹製品・関連サービスのご紹介です。
バックオフィス業務のあらゆるお悩みを解決できるシステム・サービスをご用意しています。

おかげ様でラクスグループのサービスは、のべ67,000社以上のご契約をいただいています(※2023年3月末時点)。
「楽楽精算」は、株式会社ラクスの登録商標です。

本WEBサイト内において、アクセス状況などの統計情報を取得する目的、広告効果測定の目的で、当社もしくは第三者によるクッキーを使用することがあります。なお、お客様が個人情報を入力しない限り、お客様ご自身を識別することはできず、匿名性は維持されます。また、お客様がクッキーの活用を望まれない場合は、ご使用のWEBブラウザでクッキーの受け入れを拒否する設定をすることが可能です。